こんにちは。
早いもので2014年ももうじき終わりですね。
大晦日ということで少しこの1年間の仕事を振り返ってみました。
今年はたくさんオーダーのご注文を頂き、既成ドレスとして作ったものも合わせて製作ドレス数は20着でした。過去に作ったドレスも合わせると、ドレス作りを始めてからの製作ドレス数は40着近くなります。自分でもそんなに作ったのかと驚きです。笑
他にもリフォームやレッスンウェアー、パーティー用のワンピースなど、ご相談いただいた物はできる限り何でも作ってきました。
ダンス周りの衣装やウェアーについて、既成のものでは対応できない様々なニーズがあるということを実感した1年でした。
ご注文いただいた皆様、本当にありがとうございました。
4月には第一子を出産し、慣れない子育てとの同時進行で、正直なかなか思ったようにできなかった部分も多々あります。
製作にお時間いただき大変お待たせしてしまったり、コミュニケーションが上手く取れていなかったり、お客様にご迷惑をおかけしてしまったことも少なくありませんでした。
自分のできるキャパを超えて、できないお約束をしてしまうことで余裕がなくなるのがその原因でした。
自分で思っている以上に、無理が効かない状況だったようです。それに合わせてきちんとスケジュールを決め、きちんとそれを実行し、不可能なことはできませんときちんとお断りすることも、大切なことなんだと学びました。
何でもかんでも、できます、やります、というのは一見良いサービスのように見えて、結局は自分の首を締め、お客様に不利益を与えてしまいます。
それは決して誠実な態度とは言えません。
今できる事を、できる量で、きちんとやる。
今年の反省として活かして、来年はそんな仕事ぶりを目指して行きたいと思います。
製作自体に関しては、この1年でいろいろと新しい技術を試したり、学校で勉強したりして、大きく成長することができました。
まだまだ、理想までは遠いのですが、私が作ったドレスを気に入って着てくださる方のために、ベストなものを作り続けるために努力していきたいと思います。
1年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
2014に作ったドレス
最後のドレスはオーダーレンタルで作り手元に戻ってきたので、先日お付き合いのあるお教室のパーティーで着用して踊らせていただきました。
では、良いお年をお迎えください!